カベジマ研究所2

Legasyswareのゲーム開発と日常をゆるく適当に綴っていくブログ

ロジクール F310

現在開発中の試作ゲームをPS系のボタン配置(Direct input)に対応させる為に

アナログスティックが2本あるパッドが必要だったので、世に多数ある

PC用のパッドの中から最も条件に合致したロジクールのF310を購入した。

f:id:legasysware:20190923115309j:plain

ロジクール F310 ゲームパッド

このパッドの最大の特徴は裏面にあるスイッチを切り替えることによって、

X inputとDirect input両方の入力形式に対応できる事である。

 

f:id:legasysware:20190924145440j:plain

切り替えスイッチはこちら

アナログ入力に対応したゲームを開発するならば一つは持っておくと便利。

 

ただし気を付けなくてはいけない事が一つあって、開封直後のF310には

Direct inputの入力設定がされていないのでこのままではDirect inputに

切り替えしても全く動作しない(X inputは普通に使える)ので注意が必要。

 

入力設定を行なうには取扱説明書にもURLが載っている製品サイトに

アクセスし、ロジクール ゲーミングソフトウェアをインストールする

必要がある。

 

開発中のゲームは予めDirect input用の入力部分も試作しておいたのだが、

左スティックは問題なく動作したが右スティックは水平と垂直の入力が

左側とは反対になっていた(Joystick2 object使用時)。

 

もし、このままリリースされていたらクレーム(試遊者がいれば)を

入れられていただろう・・・やはり実際に試せる環境がないと危険だ。

 

他にも留意しておくべき点として、X inputとDirect inputの切り替えを

行なう度にUSB機器の取り外し・再接続をしたのと同じ状態になる。

ゲーム起動中に切り替えをした場合はパッド未接続の判定になる場合も

あるので、起動前に予めゲーム毎に最適なものに切り替えしておく

必要があるだろう。

 

ゲーム用パッドとしての使い勝手は良好だがパッド自体が軽いので

手にしたときに機器としてのリッチさはあまり感じなかった。

また、アナログスティックの感度はよくあるPC用パッドと同程度で

Xbox360コントローラーなどと比べると、スティックを少し大き目に

傾けないと反応しない構造になっている。Dパッドはやや軟らかめ。

逆にLT RTの押し込みはやや硬い印象。その他のボタンは平均的。

耐久性に関しては使い込んでみないと何とも言えない。

 

他、amazonのレビューでも触れられていたが商品が収められている

ケースが非常に硬く、開封も容易ではない構造になっているので、

開封後の商品ケースを保管しておきたい方は注意するべし。

自分は基本的に外箱の類は残しておく主義なのだがケースを壊さずに

商品を取り出す事が出来なかった為、今回は封入されていたスリーブ

なども含め、取り説以外は全て破棄してしまった。

 

Direct input自体は徐々に使われなくなっていくのかもしれないが

過去に販売された機器でまだ現役で使われているものも多いだろう。

プレイヤーの立場からすれば古い機器であってもなるべく対応していて

欲しいと思うのは当たり前のこと。

 

対応出来てよかった。