久々に『不評の日記』。
何故かってぇと・・・?
特に理由は無い!!
ゲームの開発に集中するあまり他が疎かになる、
これは仕方の無いことだ・・・とは思わないけれど
持てる感覚の全てを研ぎ澄ませ、注ぎ込みたい・・・
そう思えば、実力のまるで足らない自分には自身の持つ
生命力の全てを注ぎ込む以外には達成は叶わないだろう。
勿論こんな事は絶対に推奨するものではない。
世の人に言えることは『自分たちの真似はするな』
・・・この程度のものだろう。
人には人の幸せがある。
それを振り払ってまで前進しようと言う者はただの馬鹿者だ。
到底人間とは思えぬ所業だ。
人には人の、身の丈にあった暮らしと言うものがあるだろう。
金持ちには金持ちの暮らしが、貧しい者には貧しい者の暮らしが。
だから何が正しい、何が優れている・・・などと言うものはない。
人には人の役割がある。
人と言う存在を未来に受け渡し存続させるという役割が。
誰かには有って誰かには無い・・・などと言うことは無く、
全ての人間がその役割を担っており、それを放棄することは許されない。
人は人である限り、人の持つ業を忘れてはならないのだ。
自分は・・・人としては半端すぎる。
自分は・・・人として不適格すぎる。
自分は・・・人としていびつすぎる。
そうか、なのであれば、自分は人ではないのだろう。
人で無いのに人の社会に居れば、疎まれるに決まっておろう。
人としてなんの脈絡もなく、なんら確かなものがないのであれば、
それらは不評に違いない。
シュマップス・アカデミーの開発は現在も完成に向け、じわりじわりと進行中。
あまりにもじわりじわりな為その変化を肉眼で確認するのは困難ではあるが
確実に進行しているのである。だから完成することは最早疑いようが無い。
もう少しだけ待っていただきたい。
人として認められぬ者の、まるで人の様なお願いである。
<<不評5コマ>>
※この記事はディズニー最新作、映画『アナと雪の女王』
BD/DVD発売を記念した便乗・特別企画ではありますが、
記事はアナと雪の女王の内容とは全く関係ありません。
記事を不快に感じる場合は即座にページをお閉じください。
また不評日記及び不評5コマの連載再開を意味するものではありません。