カベジマ研究所2

Legasyswareのゲーム開発と日常をゆるく適当に綴っていくブログ

実験と検証と実用に向けた拡大と

以前作ったマリオクローン実験とは別にプラットフォーマーアクションの

基礎を作っている。仕組みは前とほぼ同様でPMOも物理も使わず。

 

f:id:legasysware:20181129010238p:plain

アクティブオブジェクトによるプラットフォーマー試作

 

他のジャンルのゲームにも挑戦していかないと、

ここはこれしか出来ないのかな・・・など思われるのも癪なので

技術検証も兼ね、クラシックなジャンルは一通りやっておきたい。

 

現段階ではジャンプとコリジョン判定でゲームプレイにストレスを与えない

自然な処理を構築し、他にジャンプで下からすり抜けられる床や

すり抜けられる床からの飛び降り、ロープなどのぶら下がり移動、

動く床に乗り床の移動にあわせキャラの座標を補正する・・・と言う辺りまで。

 

地形の起伏に合わせてキャラクターを滑らかに移動させる処理

(大魔界村みたいな感じ)と、はしごの上り下りはまだ作っていないけれど

そう言ったプラットフォーマーの基礎の部分は全て盛り込みたい。

 

とは言えゲームにしていく予定は今の所ないので作るのは

テンプレート止まりだけどミニゲーム程度のものはいつかフリゲで

公開してもいいと思っている。

 

まあ、アクエディとかならばツールをダウンロードして即出来ることを

一から組んでいくと言うのは傍から見て無駄な行為に思えるかもしれない。

 

でもゲームを作るってこう言うことだと思うしやりたい部分もむしろそこで、

自分の場合は仕組みを解き明かしていくのが面白いんだよね。

 

今時のコンテンツ見ると[○○]題名[□□]みたいなクリックさせたら勝ち・・・

みたいなものが多いけどそう言うのはつまんない。

 

だって如何にクリックさせるかで競っているなら、そのコンテンツは

クリックした時点で完結してる。先に進む必要はない。

 

そう言ったものはその場で消費しておしまいになる。

 

面白いものを見たいなら面白い人をピンポイントで応援した方が良い。

 

何が面白いかは個々の判断にゆだねられる。

だからこそ見極める目が重要なんだよ。

 

クリック競争ではそれは養われない。

 

どうしたら見極める目を鍛えられるのかと言うと

・・・仕組みを理解すること、これが一番確実なんだよね。

 

そんなわけで面白いものに近づく為の勉強に日々取り組み中。

いつか面白いものを作り出せたらいいな。