▼MultiMediaFusion2
現在開発中の3分のゲーム、シーン遷移などの基本処理を構築中。 自分で作ったテンプレートから作り始めても、ゲームによって 細部の構造やUIの演出が異なるのでまともに動くようになるまで 結構かかります。 特にネーム入れのフレームはフォントやカウンター…
先日の四角い顔で縦長瞳・・・便宜上、DL仮題としておくが、 いつも使ってるテンプレよりも解像度の低いものにしたくて、 解像度を下げつつ起動時にウインドウサイズを2倍に引き伸ばして 表示させようとしたら・・・これが上手く行かず一日無駄にした。 勿論…
これは自分の環境に限定される事かも知れない。 先ず、断っておくと今のマシンは開発機として使っている 既にサポートの終了したwin7のpcである。 (開発が終了していないのでまだwin10のマシンでは試していない) win10やwin11では問題ないかもしれないと言…
つい先日気が付きました。 自分の開発環境はwin7にあるのでテストプレイもwin7で行なっていたのですが cf2.5のゲームを動作させた時にwin7(恐らくはwin9辺りまでは同じ仕様の筈) では何の問題もなく表示できていた文字列がwin10ではサイズが変わってしまう…
前回のマキシマム・ツー記事にてCF2.5でのキーコンフィグの組み方のヒントを 解説出来なかったので、今回改めて取り上げてみる。 何故正解ではなくヒントなのかと言うと、組み方そのものは自分で考えないと 身に着かない、構造を理解したうえで会得していって…
未だにガン・コモンの自機の傾斜アニメを描いています。 かなりイイ線まで来ました。あともう少しって感じですかね? そもそも遅筆なんで毎度こんな具合です。いつも通り。 さて、そんな描くのに結構手間のかかるドット絵のアニメーションですが、 ゲーム中…
レガシスウェアではゲームの開発に長らくMMF2を使ってきましたが、 先月26日に、cf2.5devのアップデート販売が開始され購入したのを機に 今後はcf2.5を開発のメインツールに据えてやって行こうと・・・ と言うか? わざわざアップデートしたんだから、そん…
ども。予期せず久しぶりの更新となりましたが健在でした。 ずっとシュマップス・アカデミーの開発を続けていましたよ!! なんせ、暖かい頃合・・・春完成を目標にしてますから。 ・・・ただまあ正直その目標の達成はかなり難しいので? 自身内ではこの締め…
オリンピックの開催地が決まったり残留競技が決まったり、 日本はおおよそ祝福ムードに包まれておりますな。 決まったと言うことは皆がそれを本気で「やり遂げる覚悟」も 持たねばならぬと言うことで、大変なのはこれからなんじゃないでしょうか? 出来れば…
自分もMultimedia Fusion2で(ヘボイ)ゲームソフトの開発しておりますが 近々、新しいバージョンが発売されるようですねぇ。 新機能や英語版のエクステンションを読み込めるようになったりとか、 何かバージョンアップがあるのでしょうか? 声優さんのボイ…