◆ビデオゲーム四方山
サンダーフォースの新作が出ないかな・・・と風呂に入ってて ふと(いや頻繁にそんな事ばかり思っているけど)思った。 サンダーフォースの新作といえば2008年10月に発売された サンダーフォース6が最後であり、その他追加要素を含めた 旧作の強化移植版が3D…
今回は発売日に届いたので早速開封、プレイしてみた。 開封動画やプレイ後感想など、ネットにいくらでも転がってそうなので 自分はおすすめ情報などは特に書かなくても良いかなと。 ただ、折角ニューガジェットも手に入った事だし日記にはしたためておこう。…
メガドライブミニ2に収録されるタイトルの全てが遂に明らかとなった。 収録されるゲームタイトルは以下の通りである。 <<収録タイトル>> シルフィード シャイニングフォースCD ソニックCD 夢見館の物語 ぽっぷるメイル バーチャレーシング ボナンザブラ…
確か88年の12月だったと思う。メガドライブを手に入れたのは。 おそ松くんとスーパーリーグ以外のメガドライブソフトは全部買っていた。 セガマーク3を愛用していた自分はセガの新ハード『メガドライブ』を 心待ちにしていたのだ。 アーケードゲームと同じCP…
アストロシティミニVが届いて本体のみで少しだけ遊んでみた。 SNSに投稿しようなど特に思っていなかったので写真は撮ってない。 (後日貼っときます) 感じ方は人それぞれで差があるとは思うが思ったように操作できない。 ムーンクレスタをプレイしたら中々…
・・・メガドライブミニ2に収録されるゲームの予想はしないけれど このゲームは入っていたらいいなぁと言うゲームをピックアップしていく。 何の為にかって? メガドライブの未来の為に。 スーパー大戦略 サンダーフォース2MD スーパーハングオン フォゴット…
6月3日20時より行なわれたセガの公式放送で予告されていた新プロジェクトの 正体が遂に明かされた。 メガドライブ2ミニ・・・ではなくてメガドライブミニ2が発表となった。 メガドライブミニ2はセガが93年4月に発売したゲーム機メガドライブ2を そのまま小型…
12月18日、ゲームセンターミカドにより予告されていたYoutube配信にて、 セガトイズ販売のアストロシティミニに関する新プロジェクトとして アストロシティミニ Vが発表された。 www.youtube.com 個人的には・・・ミニハードはもうこりごりだぁ・・・と言う…
昨日、タイトーより『イーグレットツー ミニ』が電撃的に発表された。 電撃的にとは言いつつも、実際には数日前よりタイトーアカウントより アーケードゲーム関連の発表があることが仄めかされていた訳なのだが。 正直、自分はミニハードはもうお腹いっぱい…
唐突だが・・・『Narita Boy』なるゲームの存在を知った。 youtubeの北米Nintendoチャンネルにトレイラーがあったのだ。 成田だと?ボーイだとっ!? 成田離婚ならぬボーイングならぬ成田ボーイとは、これ如何に? 一千葉県民としては見過ごせない。 つい動…
9月3日のファミ通Liveにてアストロシティミニに収録されるゲームの内、 未発表であった残りの13タイトルが明らかにされた。 セガミニハード祭り! アストロシティミニ&ゲームギアミクロ【ファミ通LIVE MC:前島亜美 #060】 内訳は以下の通りである。 ・フリ…
8月20日20時より放送された電撃PS Liveにて、アストロシティミニに 収録される全36タイトルの内、新たに13タイトルが公開となった。 ノブオの電撃PS Live #105【創の軌跡、アストロシティミニ】 これでアストロシティミニ発表時に公開された10タイトルと合わ…
誰もがノーマークだったセガの新ミニハードの発表が7月8日にあった。 ・・・前日に何か幻のようなものを見た気もするが、遂にその存在を 露にしたセガ60周年のアニバーサリー・イヤーのトリ(?)を務めるのは 家庭用ゲーム機ではなく、かつて日本全国のゲー…
先日、告知通りに6月22日23時より行なわれた任天堂のスマブラDLC公式配信 『ARMSファイターのつかいかた』(配信後にミェンミェンのつかいかたに改題) にて、有料追加コンテンツ第6弾(ファイターパスVol.2のキャラ5人の内の1人)、 ARMSからの参戦である事は既…
先日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ為に 政府から不要不急の外出を控えるよう、要請が出された。 そして全ての小・中学校及び高校が新学期まで休校となり、 小学校6年生及び中・高3年生は終業を待たず卒業となった。 世の中マスクやトイレットペーパ…
ニンテンドースイッチ専用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の DLCであるファイターパス第一弾に含まれる追加キャラクターの最後の一人が 1月16日23時より、YoutubeのNintendo公式チャンネルより配信された動画、 『???のつかいかた』にてつ…
11月8日に発売となった小島プロダクションズの新作、 『デス・ストランディング』、 配信者のプレイをネットで見ているのだがめちゃめちゃ面白そう。 『DEATH STRANDING』ローンチトレーラー 4K 今の段階で把握しているのはノーマン・リーダス演じる主人公の…
9月19日、セガファン待望のニューハード『メガドライブミニ』が発売された。 メガドライブミニの仕様や収録タイトルは当ブログの過去記事や公式サイトを 各自チェックして欲しい(何様のつもりなのだと言うツッコミが・・・)。 自分もネット予約していたの…
Konamiより来年3月19日に発売が予定されているPCエンジン miniに 当初発表されていた50タイトルに加え、更に8タイトルが収録され、 現時点では58本のゲームが収録される見込みとなった。 PCエンジン mini 全収録タイトル ラインナップトレーラー 今回新たに…
7月12日、コナミはPCエンジン miniを2020年3月19日に発売すると発表した。 価格は10500円。専用ACアダプターやマルチタップも同時発売となる。 PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー 収録されるタイトルも同日発表され、国内PCエンジンタイトルが…
7月10日、任天堂よりNintndo Switchの新型機『Nintendo Switch Lite』 が発表となった。 Nintendo Switch Lite 初公開映像 スイッチライトは携帯式に特化したハードとなりJoy-conは付属しない。 また一部のソフトは完全な形ではプレイが出来ない仕様となって…
6月4日の公式放送でメガドライブミニに収録される全てのタイトルが 遂に明らかにされた。収録タイトルは以下掲載の通り。 『メガドライブミニ』全収録タイトル紹介映像 人によっては今回の収録タイトルの選出に異論の声もあるかもしれないが そう言った個人…
3月30日から31日の2日間にわたり開催されたセガフェス2019にて、 古参のファンが待ち望んでいた幾つかの発表があった。 一つは暫く情報のなかったメガドライブミニ。 これに関しては発売日と収録タイトルの幾つかが公開となり、 収録されるゲームの本数は全…
11月19日、大人気SRPGシリーズの最新作『スーパーロボット大戦T』が発表された。 PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)「スーパーロボット大戦T」第1弾PV 1991年にゲームボーイ専用ソフトとして発売された第一作目から27年経った今でも ガンダムやマジンガー…
10月31日より専用サイトにて配信されているDeltarune、 https://www.deltarune.com/ Undertaleの続編的な位置づけであるのだが、配信開始直後にダウンロードして 少しずつ進め、昨夜ようやくクリアした。 前作は冒頭シーンのみプレイした程度なのでストーリ…
今週は9月10に行なわれたPlayStation LineUp Tourと 延期になって後に9月14日に放送されたニンテンドーダイレクトとの、 TGS直前のタイミングで2つの大きな発表会があった。 その内容は・・・皆さんの方が詳しいと思うので省略してしまうが、 際立って大きな…
電ファミニコゲーマー8月30日の記事に 以前twitterにて行なわれたアンケート、『エムツー』にコンシューマー移植して欲しいゲーム ・・・の集計結果とエムツー堀井氏らへのインタビューをまとめたものが掲載された。 そのアンケートの結果は「さもありなん」…
先日までロサンゼルスで開催されていたE3 2018、インターネットで見ていた限りでは サプライズはあまり感じなかったのですがそれでも幾つかの大型タイトルの新規映像や プレイアブルな状態からのキャプチャ動画など、ゲーマーとして見所も沢山ありました。 …
ニンテンドーラボとかミニダイレクトとか、ゲーム関係でのニュース、 今年も開始早々色々とあった気がする。 気がするという言い方はちょっと引っ掛かりがあるけれど なんだか「わっ」と来てこちらが少し怯んだ隙に、一気に 逆サイドを駆け抜けられたみたい…
本日、9月14日の午前7時より任天堂公式の動画による新作ゲーム発表会、 『Nintendo Direct 2017.9.14』があり、 未発表タイトル含む多数の3DS及びSwitch対応ソフトが紹介されました。 詳しくは・・・ゲーム系ニュースサイト等をチェックしてみてください。 …