カベジマ研究所2

Legasyswareのゲーム開発と日常をゆるく適当に綴っていくブログ

◆リスペクト・ゲーム

ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム

所謂ティアキン、時間を見つけちょこちょこと遊んでいる。 まだハート6つ、がんばり+1個。全然進んでいない。 今後これ以上のものが登場しないのでは無いかと言うほど ゲームは面白い。 エンジンは前作を流用してはいるものの、ゲーム性は 大分異なる。 前作…

獣王記は佇む。

セガのゲームのBGMを語る時に真っ先に名が挙がるのが・・・ アウトランであり、アフターバーナーであり、ファンタジーゾーンだろう。 他にもスペースハリアーやスーパーハングオン、エンデューロレーサーや パワードリフト、ターボアウトラン、それとギャラ…

非常にくだらない

アーケードの移植作品を語る時に一番多く取り上げられるのは 「最限度」だろうと思う。 自分もまたそうである。 最限度が高いのか、低いのか・・・それは移植作品の評価に直結する。 原作の存在しないオリジナル作品であるならば純粋にゲームとしての 出来を…

サンダーフォース3はおやつ

サンダーフォース4とサンダーフォース3は似て非なるもの。 ゲームシステムやグラフィックスの感じなど共通する部分は 多いけれど手触りはだいぶ違う。 それは何故なのか・・・と言うと、自分は内情を知らないし そう言う話を聞いたわけでも無いので単なる想…

OVER DRIVE

1990年にコナミがリリースしたアーケードゲーム『OVER DRIVE』は 日本国内ではロケテストだけが行なわれ、販売された実績はない。 北米やヨーロッパ地域など、海外だけで稼動していたゲームだ。 昨日の夜の事だ。 例によって何となくyoutubeのリストアップし…

獣王記には毛が生えて

獣王記と言うゲームがある。セガが88年に発売したアーケードゲームで メガドライブにも同年移植版がリリースされている。 世間的にはクソゲーとして知られているようだが自分はこのゲームが 結構好きだ。筋肉男が素手でゾンビや狼を殴り殺すゲームなんて 皆…

飛べ!アタックアニマル学園!!

スターストームの作者の方がtwitterでセーラー服の女子高生が 空を飛んでビーム弾を撃ちまくる3Dもののプロトタイプの動画を 上げていて、言わずもがなアレだった。 オタックオニマル学園・・・じゃなくてアタックアニマル学園の方。 アタックアニマル学園と…

グレイランサー

1993年にメガドライブ専用ソフトとしてリリースされた グレイランサーの復刻版が6月20日、コロンバスサークルより発売となっている。 MD/MD互換機用『グレイランサー』PV グレイランサーは主人公であるルーシアが連邦軍艦隊指令である父を救う為に 単身最新…

ほどけたSTGの遺伝子(中編)

ほどけたSTGの遺伝子 地上物と空中物の撃ち分けは縦スクロールシューティングにおいては 進化の枝分かれの中でその子孫たちには継承されていかなかったが、 対して横スクロールシューティングでは比較的ポピュラーな要素として 継承されている場合が多い。 …

ほどけたSTGの遺伝子(前編)

ほどけたSTGの遺伝子 もしかしたら・・・ シューティングゲームほど歴史の長いゲームは存在しないかもしれない。 アナログゲームも含めればトランプや囲碁・将棋などの歴史には遠く及ばないが ビデオゲームのジャンルとしては黎明期から今に至るまで、一度も…

R-TYPEの消失

数日前からyoutubeのおすすめの欄に『R-TYPE FINAL』のプレイ動画が リストアップされていて、気になっていたので意を決して昨夜見てみた。 R-TYPE FINALは発売当時はまだPS2を持っていなかったので入手したのは 後々に中古でなのだが、殆どプレイしていない…

ドンキーコング

ところで知っているか? アーケードの初代ドンキーコングは、実はすごいゲームだ。 恐らくはジャンプアクション(今で言うところのプラットフォーマ−)の 祖でありながら、このジャンルにおけるスタンダードが全て揃っている。 『ジャンプ』して障害を越えら…

ダライアス

ダライアスはタイトーが1985年に発売した業務用の専用筐体を用いたゲームで 画面は横方向に3つのモニターを接続すると言う荒業を用いたワイドスクリーン、 更にはプレイヤーが座るシート下にはボディソニック機能が搭載されており タイトーのサウンドクリエ…

バルーンファイト

自分には「いつかこんなゲームを作れたら・・・」と目標にしているゲームがある。 それは自分の好きなジャンル(端的に言えばSTG)に限定したものではなく、 キャラや演出が好きとか、単に至極気に入っていると言うレベルではなく、 『ゲームとして完璧』だ…