カベジマ研究所2

Legasyswareのゲーム開発と日常をゆるく適当に綴っていくブログ

◎のんきな自由研究

どうなるかワカラン

先日記事に書いた小さめのゲーム、複数案の中からこれがいいかもと 進めていたものは捨てて別のものを作り始めた。 今度は本当に作り始めたのでこれを完成に持って行く事になるのだが、 問題はやはり「期限に間に合うか」である。 今のところ五分五分よりも…

まとまらないし

この間から短い時間で終わる、小スケールのゲームをひとつ作りたくて あれこれ考えている。 あれこれ考えて・・・ひとまずアイデアだけはいくらでも出てくる。 それこそ無限にあると言っても大げさでは無い(いや大げさだろう)。 だが、実際に「製品化でき…

適当エバー

NHKにて8月26日から3夜連続でヱヴァンゲリヲン新劇場版が放送された。 自分はテレビ版と旧劇場版2作までは見ているが、新劇場版はまだ見た事が なかったので、これは良い機会だと制作の手を止め見てみる事にした。 エヴァはテレビ放送時、放送前の予告編で知…

隠語は不意に湧き出づる

先日セガの公式放送で失言があり、注目のワードとしてネット上を 飛び交っていたのだが・・・自分は全く知らない言葉だった。 元をただせば、とあるネット絵描き(自分はその人の事を知らない)が 自虐的に描いた台詞付きの自画像を投稿した事から、その言葉…

シューティングゲームとは(適当版)

過去に何度もテーマにしている『シューティングとは何か?』、 いつも読んでいるとあるブログでシューティングに関しての考察があり 灰汁浮いた脳細胞に刺激を受けたので、また少し書いてみる事にした。 シューティングゲーム・・・或いはSTGとも呼ばれるこ…

森林王者モリキング

週間少年ジャンプ2020年20号から始まった、長谷川智広による新連載 『森林王者モリキング』が面白い。 モリキング モリキングは長谷川智広のデビュー作『恋のキューピッド 焼野原塵』や 『青春兵器ナンバーワン』などに続く、3作目のギャグ漫画である。 以前…

さて次は何を作ろうか・・・

さて次は何を作ろうか? ニゲットバックスも粗方終わったのでそろそろ次のタイトルに 取り掛かろうと思うが、普通ならば中断しているメインタイトルを 再開するべきなのだろうが、以前作ったプラットフォーマーの プロトタイプをもう少し形にしてみたい気も…

ローグライクはローグなのか?

ローグライクはローグなのか・・・? 特に大事な事でもないのだが一応、二度書いてみた。 ローグとは1980年ごろにカリフォルニア大学の学生が作成した、 自動生成型のダンジョンクローラーゲームだが、その特徴は フィールドが自動で設定されるだけでなく、…

BtUBとコントローラー

自分はゲームにはまるで詳しい人間では無いしゲームが大好きでもない。 とは言え自分で触ったゲームは記憶にはあるし嫌いなわけでもない。 自分がゲームに期待するのは解き甲斐のあるパズルと倒し甲斐のある敵。 そこに、シーンにマッチしたサウンドがあれば…

クラシックミニ スーパーファミコンお袋さんエディション

前回の記事ではメガドライブミニをプレイして当時の気持ちが蘇り、 個人的にメガドライブに移植してほしかったゲームを10本取り上げたが 当時良くプレイしていたゲームでメガドライブミニには収録されなかった ゲームも触れれば触れるほど同じ環境で遊びたく…

メガドライブミニ感想とメガドライブに移植して欲しかったゲーム10選

青春の1ページ、それはまさしくメガドライブ。 先日購入したセガの新ハード『メガドライブミニ』を漸くプレイした。 使っているテレビが地デジに切り替わるタイミングで買い換えしたもので、 ゲームモードに設定してごく僅かにラグが有るか無いかと言うレベ…

SFは(今や)世界の行く末を指し示さない

先日、とある漫画原作のアニメ作品のamazonレビュー欄に関する議論が ネット上であった。自分は造詣が浅いので詳しく触れずに話を進めるが 簡単に説明すれば「SFは何故流行らなくなってしまったのか・・・?」 その理由がそのレビューにあるというものだった…

スマブラ最後の一人は誰か?

先日、9月5日午前7時から放送されたニンテンドーダイレクト、 ポケットモンスター ソード・シールドやルイージマンション3の続報のほか、 今回も多数のSwitch向けの新作や既出タイトルの詳細が発表となったが ネットで話題になったのはスマブラの新ファイター…

どうしようかなぁ・・・

この間から技術検証メインで作っていた小規模パズルゲームが おおよその形になった。 Linehardプロトタイプ 形になったと言ってもプレイ出来る"だけ"の状態でパズルとして 面白いかと問われれば「どうだろう?」としか答えようがない。 今の所ランダムで配置…

実験はいつでも続く

前回試作していたブロックの落下が形になったのでGIFにしてみた。 3マッチパズル基礎部 基礎の部分だけなのでまだまだゲームにもなっていないのだけど問題なく 処理出来るようになったので闇に葬られるのはギリギリ免れたみたい。 3マッチパズルの基礎部分・…

苦戦中。

MAXIMUM2ではなく、息抜きで作っている別のゲームの話です。 MAXIMUM2にしてもガンコモンにしても完成までに時間のかかる ゲームなので作っている間にどんどん「今時」の感覚と離れていく。 (とは言えレガシスは常に「まだないもの」を目指しているので 影…

弾幕苦手三昧

人にはそれぞれ得手・不得手がある。 得手と不得手では不得手の方が第三者に、より理解してもらい易い。 不得手だと告げられて無理に勧める必要はないからだ。 でも得手の方は実際あいまいでそれを口にする本人でさえ、 本当に得意なのかどうか判然としない…

実験と検証と実用に向けた拡大と

以前作ったマリオクローン実験とは別にプラットフォーマーアクションの 基礎を作っている。仕組みは前とほぼ同様でPMOも物理も使わず。 アクティブオブジェクトによるプラットフォーマー試作 他のジャンルのゲームにも挑戦していかないと、 ここはこれしか出…

じりじりと進め!

進め!進むな!・・・いや進め!! まるでアーケードの古典的名作フロッガーでもプレイしてるかのような ここ最近のゲーム制作。 手にブレーキでも付いているんじゃないかと言うくらい作業が止まる。 とは言えスランプとかそういう類のものじゃない。 慎重に…

影響を受けたVGM 20選

時は流れ今は殆ど使われなくなったが、 VGMとはビデオゲームミュージック(Video Game Music)の略だ。 昨今ゲームに使用される楽曲の大多数はwavやmp3などの音声ファイルを ストリーミング再生するスタイルでゲーム機内蔵の音源を使用するものは 既に存在して…

「楽しい」と「面白い」Rnd-2

ここ何日か集中が続かず、作業の合間合間(10分いじったら30分息抜きみたいな)で 世間ではあまり知られていないけれど遊べばめちゃめちゃ面白いゲームを紹介する youtube動画を連続で見てて・・・結局その再生リストにあった動画は見終えてしまった。 そこ…

美味しい食べ物は好きか?

イエス、コルホーズ。 とにかく、何も食べずに生きられる生物なんておよそ存在しないし 何十年も食べずにいて、それでも死なない生物はいるかもしれないけれど 何も食べずにいて(経口摂取以外の方法も含む)生きていられる人間なんて いやしない。 だから生…

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

先日任天堂より配信された 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL DIRECT 2018.8.8』にて、 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの最新作である 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新情報が多数公開された。 その中でも8月8日、最も歓喜の声を持って…

手強さと手応えと

ゲームをプレイしていて思うことがある。 「なぜこんなにもダメージを受けていながらまるで弱らないのだろうか」と。 プレイヤーキャラがダメージを受けると弱体化するゲームはたまにある。 遊びにくくなるだけなので正直好きではない。 ここでなぜと問うて…

面白いストーリーの作り方。

・・・そんなものがあるなら教えて欲しい。 けれど、どうすれば面白いストーリーに近づいて行けるのかならば 教えられるかもしれない。 私は学生時代漫画にハマっていて、 一時期漫画家になりたいと思っていたことがあった。 でもプロになれるほど絵は上手く…

物語性とロールプレイ、そして恋し君がためのホニャララ。

少し前からゲームにおける物語表現のあり方について考えている。 自分ではゲームにストーリーは基本、必要ないと考えているが 恐らく多くのプレイヤーにとってはそうではない。 自分はゲームプレイがストーリーに引きずられるゲームはあまり好きではないが …

難しいなと思うこと

やっつけ!ワルイルスの記事ばかりで申し訳ない。 何しろこれまで自分にとっては未知の領域であった弾幕STGを 自分なりの解釈で・・・ではあるが、作ってみようとしているわけで 技術的な問題は特になく全てがこれまでの応用で上手くできているだけに 技術的…

折れた枝

庭の植え木の枝が折れた。 深夜2時ごろ、そろそろ寝ようかと歯磨きしに部屋を出て 洗面台の前に立った直後・・・窓の直ぐ向こうで何の予告も無く ドカンと大きな音がした。 直ぐに明りを付け気配を伺ったが壁一つ隔てたその先は無音。 さてどうしようかと少…

ゲームにおける芸術性

ゲームにおける芸術性なんて語りたくは無い。 自分の考える限り・・・ゲームは芸術とは少し違うポジションの表現物 (あえて表現物と言っておく)で、ゲームを芸術的だと言わしめる可能性のある部分 ・・・絵や音やお話の部分は本体付属品、つまりそれらを取…

実験は本人のみぞ知る実態。

いろいろと実験中。 いずれ作りたいと考えているゲームのための準備であったり、 これまでにまだ実践していない、ゲームに必要となる基本的な要素を ここで身に着けておきたいと言う思いから。 ゲーム作りって・・・やってる人には解る、 だがやってない人に…